Skip to main content
Language :
English
日本語
特定非営利活動法人 支援技術開発機構
ユニバーサルデザインと支援技術で実現する知識と情報の共有
Search form
Search
Main menu
Main Menu
HOME
ATDOについて
DAISY/EPUBについて
製作・再生ツール
図書ダウンロード
事業内容
お問い合わせ
平成27-2年度事業 平成27年10月1日―28年9月30日
1.電子情報通信技術を応用した障害者・高齢者を対象とする支援機器の開発研究
デイジー教科書の有効性に関する実証研究
平成27年10月―平成28年9月
教科書ネットワークとの連携により、LD障害児等へのDAISY版教科書提供
2.電子情報通信技術を応用した障害者・高齢者を対象とする支援機器の導入サポート・研修及びOJTトレーナー養成・派遣
DAISY講習・研修
平成27年10月―平成28年9月
DAISY製作講習
(Malteser International Vietnam / 紅丹丹)
アジア太平洋障害者DAISY研修
ソフト販売
平成27年10月―平成28年9月
EasyReader・Dolphin Publisher・EasyReader Expressの販売
ユーザーサポート、評価とDolphin社フィードバック
サイトワールド
平成27年10月―平成28年9月
榑松理事が実行委員長として、サイトワールドの準備、開催に尽力した
3.電子情報分野のユニバーサルデザインを推進するための各種標準化活動及びアクセシビリティに関する評価・助言
EasyReader Express付加作業
平成27年10月―平成28年5月
次世代マルチメディアデイジー教科書提供・再生システムの開発
平成27年10月―平成28年9月
4.電子情報分野のユニバーサルデザインを推進するための各種標準化活動及びアクセシビリティに関する評価・助言
コンサルティング
平成27年10月―平成28年9月
DAISY及びEPUB等障碍者の情報支援に関する情報収集及び提供
途上国支援に関する情報提供
マルチメディアDAISY出版
平成27年10月―平成28年9月
各種標準化活動
平成27年10月―平成28年9月
山内理事長がISO/TC 173福祉用具専門委員会にて日本代表、第7分科委員会議長として貢献
河村理事がデイジーコンソーシアム理事及び障害者放送協議会著作権委員会委員長として貢献
日本デイジーコンソーシアム事務局
平成27年10月―平成28年9月
総会、運営委員会実施
講演、および意見交換会実施
国際デイジーコンソーシアム理事会コーディネート
福祉用具の満足度評価のための日本語版SUSの標準化に関する研究
平成28年4月―平成28年9月
© 2018 ATDO. All rights reserved. Website Design & Devoloped by
Techbility